ないしょのかけいぼ

買い込んだガラクタや燃やしたハイオクの供養塔です

液晶ペンタブレットを買った話

液タブを買いました。

たいした絵心がある訳でもないんですが、「へたっぴは液タブを買ってはいけない」という法律はないので、買ってみました。

f:id:R30508:20210503005835j:plain

経緯

2018年の初頭に何を思い立ったか板タブ(Wacom CTH-490)を買って絵の練習だのをはじめて、一年経たずiPad 9.7in. (2018) + Apple Pencil + Clip Studio に移行し、下手の横好き*1Twitterに放流したりしていました。

リセールを考えるとそろそろiPadを買い換えた方がいいよな~と思いつつ、ほとんど絵を描く以外にiPadを使っていなかったので、じゃあiPadはもうやめて、売った金で液タブにしてみようか、と。

何を買ったの?

買ったのはXP-Pen Artist 13.3 Pro という製品です。いわゆる中華液タブで、Amazonでの実勢価格は3万円前後です。

ドライバの安定度や発色の品質を考えると、プロ御用達であろうWacom製品の方がよかろうと思います。ところが先立つものがなかったことと、先人たちのレビューを読んで、トーシロにはXP-Penでも十二分だろう、とポチッとしました。

ファーストインプレッション

買って届いてまだ一週間ですが、ゴールデンひきこもりウィークのよい友になっています。ドライバに起因すると思われるペン側スイッチのチャタリング*2や他に使用している液晶モニタとの色の違いなど、細かな気になる点はありますが、趣味レベルの現状で不満はほとんどありません。

ドライバは"怪レい日本語"だったりするのかな~と期待していなかったのですが、全然そんなことなくて、ショートカットキーの設定なんかも割と細かくできるようになっていました*3。期待値が低すぎたというのもあるかも。

iPad 2018 で描いていたときに感じた窮屈さは、iOSのよくわからんファイル管理システムやソフトウェアキーボードによるものだと思っていましたが、おそらく一番は画面サイズですね。たった4インチ程度の差ですがとっても気持ちよく描けます。おかげさまで本業の在宅ワークが捗りません。

あと、立派にFull HD なので、つなぎっぱなしにしておいてもサブモニタとして重宝します。液タブとPCの接続にはHDMI x1 とUSB-A x1 が必要なんですが、適当に転がっていたType-C ハブにそれらを接続して、Type-C 一本にしてからつないでみても正常に動いています*4

f:id:R30508:20210501165024j:plain

うーん、液タブがあるとなんかめっちゃ絵を描けそうな人のデスクっぽくなりますね。恥ずかしくなってきた。

 

というわけで

猫に小判、豚に真珠、へたっぴに液タブ。せっかくの液タブを腐らせないように、ちょっとずつだけどちゃんと練習しつつ描いていきたいと思います。

オッちょっと上達してんじゃんって思ったら、いいねを押してくれたりするとちょっとやる気につながります。よろしくお願いします。どんなの描いてるかはTwitterをみてくださいね(ここに貼るのがちょっと恥ずかしい)。

*1:正直かなり見苦しい時もあると思うのでフォロワー各位には申し訳ねえと思っています、でもお絵かき用アカウントとか作る気にならなかったので……

*2:PCを再起動するとだいたい直る

*3:順番にキーを押していくタイプのショートカット; クリスタで左右反転[Alt]→[V]→[V]→[H] も設定できた

*4:動作保証はおそらくされてないと思うので、あくまで参考程度に